第17回 讃岐宮万灯みたま祭協賛
↓写真をクリックするとその他の画像もご覧になれます。
日時・場所
第13回 万灯夏まつりイベント内容
8月12日(土)
午前11時~
公開リハーサル
午後6時~
開演
境内特設舞台




「芸能と文化の集い」

讃岐宮香川県護国神社雅楽部
 「宇宙」を表す古のハーモニー
大正琴 琴修会
 「演歌からポップスまで老いも若きも」
太極拳と二胡による演舞と演奏
 「中国三千年の技と音」
四国フォーク村
 「あの拓郎 かぐや姫が今甦る」
ザ・グループサウンズ
 「60年代に一世風靡したサウンド
       おじさんバンドの頑張りを」
YOSAKOI(星組)
 「ビートのきいた夏の踊り」
モズライト・スペシャル
 「やってきましたデンデケデケデケ
        今も健在ベンチャーズサウンド」

8月13日(日)
午前10時~午後5時
公開リハーサル
午後6時~
開演
境内特設舞台
「第13回 日本の太鼓フェスティバル」
讃岐宮宮司による大祓詞
善通寺龍神子供太鼓“真魚”
尽誠太鼓
五岳太鼓保存会
天籟太鼓(テンライタイコ)(善通寺自衛隊)
華流太鼓 雅美(ミヤビ)(国分寺町)
“神々への供音”
善通寺龍神太鼓と響屋(高瀬町)
ふじた傳三郎太鼓(岡山県)
8月14日(月)
午後4時30分~
境内特設舞台
午後8時~
境内特設舞台
「御神楽宮崎社中」
 
「シバオケ舞踊ショー」
善通寺シバオケ同好会
シバオケ・カラオケ・剣舞・舞踊
8月15日(火)
午前7時30分~
境内特設舞台
「奉納 古武道大会」
無双直伝英信流居合道
柳生心眼流居合道
山井流居合道
薙刀形 剣道形 合気道
銃剣道 神伝流居合道
8月12~15日
正午~午後10時
境内・本殿
墨に舞う 樋笠幸三 展